オンライン開催について
令和4年3月27日(日)~29日(火)に札幌コンベンションセンターにおいて開催予定でした北海道大会は、全面オンライン形式での開催に変更することを決定いたしました。
日程
3月27日(日) | 午前 | 開会式・総会・授賞式・新会長講演・学会長受賞者講演 |
午後 | 学術奨励賞受賞者講演、一般講演 | |
3月28日(月) | 終日 | 一般講演 |
3月29日(火) | 終日 | 一般講演 |
参加登録
- オンライン開催のため、事前登録のみで当日登録はございません。
- 事前登録の受付は、令和4年3月4日(金)に終了いたします。
- 事前登録をお済ませいただいていない方は、当日の聴講はできません。
- 参加費は、令和4年3月11日(金)までにお支払ください。
- 参加費をお支払いただいた方には、参加証とプログラム・講演要旨予稿集を事前発送します。
参加方法
- 参加登録を完了し、参加費をお支払いただいた方には、令和4年3月14日(月)~3月18日(金)に運営準備室より「オンライン参加に関するご案内」のメールをお送りします。
- 上記メールにて接続に関する詳細をお送りする予定ですので、ご確認の上ご参加ください。
- 令和4年3月中旬に「発表者向けの接続確認ならびにリハーサル」を実施する予定です。詳細は該当の皆様にメールにてお知らせいたします。
オンライン開催の形式
- 全ての行事はZoomウェビナーを使用して、ライブ開催で実施します。
- 一般演題の発表時間は、発表10分+討論5分の合計15分とします。
- 発表者は対面開催と同様にPowerPoint等にて作成したスライドを、Zoom上で画面共有し、発表していただきます。
- 討論(質疑応答)は、挙手した質問者の中から座長に指名された方が、ミュートを解除して発言する形式とします(Q&Aを使用したテキストでの質問も受け付けます)。
- 発表内容や質疑応答を補完するため、LINC Bizを使用し、チャット形式で質問やコメント、ディスカッションが可能なスペースを準備します。
- LINC Bizは、会期の前後となる令和4年3月22日(火)~4月5日(火)にご利用いただけます。コミュニケーションツールとしてもご活用ください。
- 快適にご利用いただくため、なるべく回線の安定したネット環境(有線LAN接続推奨)をおすすめいたします。
- Zoomでの発表には、カメラとマイクの使用が必須です。PC内蔵のものでも結構ですが、映像や音声に不都合が生じる場合もございます。外部接続のWebカメラやヘッドセット等の使用をおすすめいたします。
オンライン開催の視聴方法
- 会期中に実施される各行事は「オンラインポータルサイト」からご視聴いただけます。
- 令和4年3月22日(火)より、オンラインポータルサイトをご利用いただけます。
- 事前登録をお済ませの方、もしくはアクセス権をお持ちの方のみがご利用いただけます。
- ログイン後に表示される開催日ごとのプログラムから各行事をご視聴ください。
- 「オンラインポータルサイト」は、令和4年4月6日(水)に閉鎖いたします。
-
メールを確認する
参加登録時のE-mailに、個別のPasswordを付記した【オンラインポータル公開のお知らせ】をお送りします。
-
ログインする
メールに記載のURLにアクセスし、E-mail、Passwordを入力してログインしてください。
[利用の手順]
- Internet Explorerには対応していません。Google Chrome等のブラウザをご利用ください。